水野ゆうきの活動報告 2024年5月
総会の季節が到来し、様々な総会にお招きいただいております。
総会はこれまでの事業実績などを振り返り、今後の計画を共有する重要な機会です。
各種団体等の総会に出席させていただくことにより、千葉県、我孫子市の方向性が見えてきます。
皆様方と情報・意見交換しつつ、自分の立場で最大限の支援を行なってまいります。
主な活動内容
エンジョイ手賀沼
手賀沼親水広場にて開催されました『エンジョイ手賀沼』にて、所属するNPO法人アルバトロスヨットクラブでヨット・乗船の体験会を行い、私はレスキュー隊として、救助艇で手賀沼の見回りを行いました。
残念ながら風が強くてヨットは中止となりましたが、みずすまし号での乗船体験を来場者に楽しんでいただきました。
手賀沼太鼓サミット
「北星照ラス(根戸城址の森)」にて行われた『手賀沼太鼓サミット』へ。
長年の間、手入れがされることなく荒廃した森をNPO法人住み良いまちづくり研究所が中心となって整備され、地域の憩いの場として活用されています。
第1部では手賀沼周辺の自治体の和太鼓グループによる和太鼓の披露。
竹をバックにした皆様の力強い素晴らしい演奏は来場者すべての方々を魅了していました。
第2部では日本舞踊 若月流二代目家元・若月仙之助さんと和太鼓奏者の中嶋初穂さんによる演武。
林の中の幻想的な雰囲気に日本の伝統がマッチし、圧巻でした。
私はNPO法人住み良いまちづくり研究所の代表・米澤外喜夫さんとトークセッションをさせていただきました。
令和6年度我孫子市商工会総代会
令和6年度我孫子市商工会総代会にお招きいただき、常日頃より我孫子市の活性化ならびに地域経済を下支えしていただいていることに、心から感謝申し上げました。
我孫子市は若い世代の転入が増えています。チャンスと捉えて、DX化なども含め、千葉県としても伴走支援などしながら皆様と共に我孫子市の発展のために汗をかいてまいります。
千葉県視覚障害者福祉協会、我孫子市へ表敬訪問
千葉県視覚障害者福祉協会の今野正隆会長の我孫子市・星野市長、渡辺副市長への表敬訪問をアテンドいたしました。
今野会長からは、我孫子市の福祉施策は先進的であることや今後の視覚障がい者へのご支援などについてお話し、私からは視覚障がいに関する県の現状や課題、私が県議会で取り上げている質問などについてご説明しました。
県・市町村とタッグを組んで障害者福祉の充実に向けて全力で取り組んでいきます。
第29回我孫子近隣交流少年野球大会
54チームが参加している第29回我孫子近隣交流少年野球大会の開会式へ。
県内でも銚子、成田、船橋、松戸市はじめ足立区や守谷のチームも参加します。
ブラックタイガース主将の選手宣誓が素晴らしく、大変感動しました。
私からはまず大会の開催に際し、先週の段階から選手たちの安全なプレーのためにグラウンド整備してくださったすべての野球関係者と保護者の皆様に感謝の意をお伝えし、体調管理も試合を左右する重要な要素なので、水分補給しながら熱中症にならないように日頃の練習の成果を思う存分発揮して頑張ってください、とエールを送りました。
始球式ではバッターを務めさせていただきました。各チームの健闘をお祈りいたします。
第49回我孫子市タートリンピック大会
ご高齢者の運動会である我孫子市タートリンピック大会が開催され、来賓としてお招きいただき17クラブ211名の皆様にエールを送らせていただきました。
私はこのタートリンピック大会にて毎年、皆様の溌剌としたエネルギッシュなお姿に元気をいただいているので、とても楽しみにしていたことをお伝えしました。日差しが強いので、こまめな水分補給と紫外線対策しっかりして、怪我のないようにスポーツマンシップにのっとって頑張ってください、とご挨拶させていただきました。
そして、皆様と準備運動して、競技にも特別参加させていただきました。
真剣に参加しましたが、残念ながらビリでした。
第74回我孫子第四小学校運動会
母校の我孫子市立我孫子第四小学校の運動会にお招きいただき、全力応援してきました。
1年生の徒競走や表現ダンスに魅了され、6年生の迫力に圧倒されました。
どの学年の競技も感激でした。保護者の皆様にお声がけいただき、嬉しかったです。
すべての学校関係者の皆様、大変お疲れ様でございました。
いつも子どもたちを見守ってくださっていることに心から感謝いたします。
第2回布佐夜市
布佐商工会主催の『布佐夜市』が開催され、お邪魔しました。
布佐地域の熱気と布佐ならではのあたたかさを感じられた素晴らしい夜市でした。
ずっと継続してほしいです!
『めばえの里』視察
我孫子市唯一のフリースクールと放課後等デイサービスを運営されている「めばえの里」を視察させていただきました。動物と触れ合いながら、お世話をする子どもたちを見て、子どもたちの居場所づくりの大切さを改めて実感しました。
フリースクールは色々な形があり、県においても学校とフリースクールの連携のあり方や出席扱いをどのようにするか、など様々な議論が展開されており、私自身のみならず会派メンバーも地元フリースクールを視察したりしながら、現場を知ることで学校になかなか行くことができない子どもたちの教育機会の確保を支援し、最適解を探っています。
職員の皆様に見守れられながら、子どもたちが馬装して、のびのびと乗馬していました。学校以外の場として、リラックスできる環境を整備しているめばえの里。ご案内していただきました皆様に心から感謝いたします。現状や課題をヒアリングさせていただきましたので、議会で有意義な議論をして、必要な支援を届けられるように尽力してまいります。
我孫子市内グループホーム総会
監査役を仰せつかっている我孫子市内のグループホームの総会に出席いたしました。
ギャンブル等依存症問題セミナー
松戸市にて開催されたNPO法人全国ギャンブル依存症家族の会千葉と公益社団法人ギャンブル依存症を考える会共催によるセミナーに出席し、改めてギャンブル等依存症問題について理解を深めました。
継続して取り組みます。
ブログに脳のメカニズムなども書きましたので、長文ではありますが、一人でも多くの方に届くことを願います。
※ギャンブル等依存症対策基本法において、国民の間に広くギャンブル等依存症問題に関する関心と理解を深めるため5月14日~20日は、ギャンブル等依存症問題啓発週間と定められています。
野崎信一さんの展示会
我孫子市民図書館布佐分館にて、長年にわたり我孫子の風景を作品にされてきた野崎信一さんの展示会にお邪魔しました。
今回は傘寿記念として、様々な素材に水彩で描いた新作80点を拝見させていただきました。
6月定例県議会提出予定案件に関する議案説明
6月定例県議会に上程される予定の議案等について会派で執行部より説明を受けました。
予算案1件、条例案関係6件、その他9件(契約の締結、訴えの提起、専決処分承認)の計16件が提出される予定です。
6月議会会派代表質問に向けた勉強会
6月定例県議会の代表質問に向けて、毎週のように会派で勉強会を開催し、行政と協議を行いながら政策の有限実行に向けて取り組んでいます。
市議会議員の先生方と政策協議/現場視察/我孫子市民の皆様と意見交換
6月議会目前にし、地元の複数の市議会議員の先生方と協議を進めており、県に関する案件については現場視察を行うなど、地元・我孫子市と連携しながら政治活動を行っています。
地域の皆様とも積極的に意見・情報交換させていただいております。
水野ゆうき後援会「我孫子ゆうき部」役員会
毎月行っている後援会役員定例会にて、6月議会の内容や今後のスケジュールについて共有しました。
水野ゆうきより
5月21日に3名の千葉県職員に懲戒処分が下されました。
飲酒運転に関する事案であり、こんなにも県議会で飲酒運転撲滅に力を入れているにも関わらず、こういった事案が発生したということは飲酒運転撲滅に向けた対策が徹底されていなかったと言わざるを得ません。
議案説明会の際に懲戒処分について行政から謝罪がありました。
私から、今回の3件はどれも本庁の職員ではなく、県の出先機関の職員が起こした事案であり、出先機関の職員に対して飲酒運転に対する指導や周知徹底が不十分であったのではないか、と指摘をしました。
今後、さらに取り締まりを強化するよう、議会でも全員一丸となって飲酒運転撲滅に取り組みます。