水野ゆうきの活動報告 2021年12月-3

一宮川流域を視察する水野ゆうき

12月第3週は千葉県議会では常任委員会が開催されました。
我が会派『千翔会』の県議は農林水産常任委員会、文教常任委員会、県土整備常任委員会に所属をしており、それぞれが直面する課題や将来を見据えた道路計画等について質疑を行いました。12月定例千葉県議会は12月21日に閉会となります。

主な活動内容

県土整備常任委員会質疑

所属する県土整備常任委員会にて議案の審議と諸般の質疑を行いました。審議した議案はすべて可決となりました。

私からは「千葉北西道路」について質疑を行いました。
千葉県では千葉北西連絡道路を「千葉県広域道路交通ビジョン・千葉県広域道路計画」において核都市広域幹線道路の機能を兼ね備えた高規格道路とし、早期具現化を図るとともに千葉北西連絡道路延伸を「構想路線」に位置付けています。

現状の混雑状況と今後の見通しと展開について質疑を行いました。

九十九里浜津波対策・一宮川流域浸水対策事業視察

県土整備常任委員会メンバーで大網白里市の九十九里浜における津波対策と茂原市の一宮川流域における浸水対策事業の視察へ行きました。

一宮川の洪水の一部を一時的に貯留するため、一宮川第二調節池を増設しており、その現場を視察しました。

一宮川流域では過去30年間で4度の被害が生じ、令和元年10月25日未明からの大雨では、一宮川上流に位置する長柄町水上で時間雨量77mm、3時間雨量204mmと観測地点最高値を記録し、一宮川流域、茂原市、長柄町、長南町において、家屋約4,000戸、官庁舎2棟、病院1棟などの主要施設に甚大な浸水被害が生じました。

 今後 10 か年で「一宮川流域浸水対策 特別緊急事業」を実施し、同規模の降雨に対して、浸水被害ゼロを目指しています。

九十九里沿岸は3.11にて甚大な津波被害を受け、陸閘・樋門自動閉鎖システムを整備しました。
津波が発生すると光回線等を活用して、迅速に陸閘・樋門を閉鎖することで津波の流入を防ぎます。実際に閉鎖する様子も見せていただきました。

 県土整備部ではインフラの視点から防災・減災対策に取り組みます。
こうしたシステム等も周辺住民に広報啓発をし、定期的に訓練を実施することが大切です。

薬物乱用防止教室@我孫子市立布佐南小学校

我孫子ライオンズクラブは我孫子市立布佐南小学校の6年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。
私たちは薬物乱用防止教室を開催するにあたり、薬物乱用防止認定講師を取得しています。いかに薬物乱用が身体や人生に悪影響を及ぼすか、ということをDVDや寸劇で伝えました。

友達やクラスメイト、知らない人から怪しいサプリメントなどを渡されそうになったり、利用を強要されそうになっても、必ず断る勇気をもってほしい、ということを我孫子ライオンズクラブ会長からお話させていただきました。
薬物の危険性に触れた際は、皆さんと連呼した合言葉『ダメ、絶対!』を思い出してほしいです。

熊谷知事と県立柏児童相談所及び動物愛護について協議

熊谷知事と今後の柏児童相談所について我孫子市からの要望も含め、協議をさせていただきました。

現在、千葉県立柏児童相談所は松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市を所管しておりますが、野田市で発生した痛ましい虐待死事件や相談対応件数の急増から、児童相談所の管轄見直しにより児童相談所が松戸市と印西市に新設されることとなった上に、柏市が市独自の児童相談所の基本計画を策定しましたので、今後、千葉県立柏児童相談所は我孫子市、流山市、野田市を所管することとなります。

 実際に私も現在の柏児童相談所を視察した際も、執務室の狭隘化含め、改善点が多くあり、もちろん知事も視察をしておりますが、今後の児童相談所のあり方についてしっかりとお話させていただきました。

現役大学生と対談

千葉県内の大学に通う大学生3名と動画用に対談しました。
お互いそれぞれの立場から、政治のこと、プライベートなことをたくさん語り合いました。前打ち合わせは一切無く、若い世代が政治についてどう思っているのかなど、率直な意見も聞くことができました。

動画をアップしたらまたお知らせいたします。

地元自治会役員会

副会長を務める地元自治会役員会に出席しました。
自治会では新型コロナウイルス感染症対策のため、リモートを基本として会議を行っています。
我孫子市内の自治会ではお祭りや懇親会などは自粛しており、私たちの自治会も同様の方針をとっています。

水野ゆうきより

県庁での仕事を終えた後、千葉駅で行われていました補助犬の普及啓発活動にお邪魔しました。
全国の補助犬実働頭数は盲導犬861頭、聴導犬61頭、介助犬57頭(2021.10.01現在)です。
障がいがあっても補助犬同伴でどこにでも外出できるように、私も行政にお願いをしながら行動範囲を広げられる活動を議員として行っています。
そのためには皆様の理解とサポートがとても大切です。

また、千葉県における令和2年度の

殺処分数は犬:116頭 猫:439頭 

譲渡数は、犬:480頭 猫:963頭 です。

残念ながら千葉県動物愛護センターのホームページは決して充実した内容ではありません。先進自治体を視察し、命ある動物を助ける活動を続けていきたいと考えています。