水野ゆうきの活動報告 2022年11月-3
新型コロナウイルス感染症の新規感染者数や病床稼働率等が増加傾向にあり、千葉・東葛南部・東葛北部圏域についてはフェーズ2A(確保病床数: 1,039床 → 1,299床(260床の増))に引き上げました。
引き続き、新規感染者数の傾向や病床の状況等を注視し、他の圏域についてもフェーズ2Aに引き上げる等の検討を行います。
主な活動内容
我孫子市総合防災訓練
我孫子市総合防災訓練が川村学園女子大学グラウンドにて開催されました。
例年同様、建物火災が発生した際の消化訓練や住民が参加できる初期消火活動、各機関や団体等との連携体制等のみならずドローンを活用した災害発生現場の情報収集の実演も行われました。
令和元年度、2年度は中止となっており、更には新型コロナウイルス感染症の第8波の影響やその他多くのイベント等も重なっていたこともあり、もっと地域住民が参加できるような形にできないか、というご相談を皆様からうかがいました。
また、災害発生時のマンションのトイレ問題など、色々と教えていただきましたので、政策に反映していきたいと思います。
我孫子市戦没者追悼式
我孫子市戦没者追悼式が挙行されました。
戦争の犠牲になられた方々に対し、心より哀悼の誠をささげ、来賓代表献花を行いました。
かけがえのない家族を失われた御遺族にお見舞いを申し上げますとともに御遺族の御労苦に対し、深い敬意を表します。
終戦から77年が経過し、戦争の記憶の風化が懸念されている現在、武力紛争が世界各地で発生しているほか、ロシアによるウクライナ侵攻で多くの方々が犠牲となっております。
平和の尊さを深く心に刻み、戦争の悲惨さを次世代に継承していく責務を果たしていくことが私たちの使命です。
地域住民からのご相談・要望対応/対策済箇所現場確認
地元の方々より、県道の破損等に関するご相談を承り、柏土木事務所ならびに県土整備部へ要望を行いました。応急措置を行っていただきましたが、通学路でもあるため本格的な修繕を要望しています。
また、千葉県立行徳高等学校の雨漏りについてのご相談を先月受けまして、県教委から現場を確認し、雨漏り対策に向けて着工するという回答を正式にいただきました。行徳高等学校は我孫子市ではないですが、私は県議のため、県内の県立学校等はすべて所管内となります。
我孫子市のことでなくても、県が所管することでご相談があればご連絡いただければと思います。
地域のお祭り
我孫子駅北口花壇整備にも取り組んでくださっている京葉ガスさんによるガス展が開催され、お邪魔した。SDGsを目的としてアンブレラスカイなど、カラフルな会場に心も彩られました。
また、『きたかしわぶんかさい』では地元の飲食店のキッチンカーやアートなどでにぎわっており、多くの方々と交流することができました。
妊活支援に関する意見・情報交換会
妊活や不妊治療に関してあらゆるサービスを提供する企業や専門家と打合せを行いました。
自治体においても寄り添う支援がスタートしておりますが、まだまだ十分とは言い難い状況です。
また、月経、更年期、性教育など誰もが当事者になる課題を行政や民間でどのようにサポートしていくべきかについて意見・情報交換を行いました。
水野ゆうきより
11月20日投開票の松戸市議会議員選挙では支援した候補者が当選を果たしました。
引き続き、新型コロナウイルス感染症をはじめ、様々な分野でDELI議員と連携していきます。
一方で、残念ながら、投票率は34・82%で前回(36・19%)を1・37ポイント下回り過去最低となりました。
投票率の低さは我々、政治家の責任とも言えます。
日々の活動をしっかりとオープンにし、市民・県民に信頼の政治へと導くことが重要であると実感しています。